浮田 かなみ Kanami Ukita
エグゼクティブ講師
大学卒業後、メーカーやコンサルティング会社勤務。雑誌「AneCan」創刊時の読者モデルに。4年間でファッションや魅せ方に関する知識と経験を積む。
また20代からお稽古サロン経営を8年、延べ1万人の受講生と交流する人気サロンに。サロン運営を通して働く女性のメンタルケアの必要性を感じ、心理カウンセラーの資格を取得。
個人向けのメンタルカウンセリングから、心理学を使った営業、接客方法、自分の魅せ方のスキルを上げていく講座も企画開催。特に営業職向けの魅せ方に関するプログラムは人気。
また自身のサロンでのオリジナル講座や企業での研修など、人間関係が円滑にいくコミュニケーションの方法、仕事・人生に役立つ心理学などを、エレガントな講座スタイルで伝えている。
離職率増加の原因となる人間関係トラブルの防止や、コミュニケーションスキルの向上により社員のストレス耐性がついた、職場の人間関係がうまくいったなどの声が多い人気講座。
浮田かなみのやわらか心理学:https://yawaraka-sinri.com/
森山 あみ Ami Moriyama
ビジネスマナー講師
日系航空会社の国際線客室乗務員として述べ5300時間のフライトを経験。スーパーバイザー職就任。
エグゼクティブクラスやファーストクラスも担当しVIPのお客様を含め述べ18万人に接遇する。美しい立ち居振る舞い、言葉遣い、おもてなしの精神や企業人としてのあり方等を社内研修や先輩方から学び実務に活かしてきた。乗務中は社内規定に沿ったサービス基本に忠実に、時にはお客様のご要望にお応えできるようマニュアルを超えた臨機応変な応対を心がけ顧客の満足度アップに尽力。また中間管理職として後輩の人材育成やプロジェクトチームに携わる。
退職後、自宅サロンを主宰し同時に3つのスクール講師を務める。レッスン時にも接遇やマナーを大切にしてきた。
顧客への敬意を行動で表す為に社内研修と独学の両方でマナーを学び実践している。結果仕事に対する意欲が向上しモチベーションの維持につながった経験から定期的な研修制度の重要性を感じ、グロースブリッジに加わる。
即実践できるようワークやロールプレイングを取り入れることに重点を置いた研修を行っている。
中山 由己 Yuko Nakayama
心理学講師
日本大学芸術学部音楽学科卒業後、不動産会社、広告代理店に就職。
1日100件以上の電話営業、クライアント企業のテレビCMの制作に携わる。
ビジネススクールの広報アシスタント時代に「コーチング」と出会い、自身の適性や価値観を発見。
コーチングの魅力に目覚め、アドラー心理学をベースにしたコーチングスクールでコーチングを学び プロ・コーチとして独立し、2015年3月Sunta Lifeを設立。
五感、身体知をフルに活用し潜在意識からアプローチをするコーチングセッションに定評があり、自分本来の強み個性を発揮したいと新しい発想を生み出したいという方々からのサポートを行っている。 パーソナルコーチングに加え、2016年から独自プログラム“アイランドワーク ”をスタート。
都会にはない環境で、自分を解放していく「対話」や「ワーク」は自分の本質が観える気づける、新しい発想が湧くと人気を集めている。
Webサイト : http://www.suntalife.com/
Facebook : https://www.facebook.com/suntalife/
岩崎 清美 Kiyomi Iwasaki
講師
新卒時、幼いころから大好きだったファッション業界に販売員として飛び込む。
当初からお客様の想いを感じとる「アクティブリスニング」を徹底的に研究し、お客様へのアクティブリスニングを日々実践するなかで、ご本人すら気づいていない「心の声」を引き出すことに成功。そこからあっという間に個人売上でトップになり、3カ月後には新店の店長に抜擢される。その後もアクティブリスニング、スタッフの販売力強化、ブランディングに磨きをかけながら、自身でもブランドを開発。
そのブランドは一時入場制限がかかるほど大爆発し、3年で年商24億のビックコンテンツになる。そして29歳の時に部下120名を持つ事業部長に就任し、クリエイティブディレクターとして数多くのブランドを手掛ける。
現在では、これまでのアクティブリスニングの経験と人間の心理を体系的に融合したメンタル心理カウンセラーとして独立し、数多くの企業や大学で年間200本の研修講義を実施。対人関係の問題解決、信頼されるコミュニケーション、リーダーシップなど、顧客、上司、部下、同僚の心の声を引き出すトレーニングを企業・個人に実施している。
また、コーチングをもとにモチベーションの継続、目標達成支援を行う中「思考が変わりやり遂げる行動力が身についた!」「想像を絶する新しい活路が見いだせた!」「これまでになかった斬新なアイデアが閃いた!」等、数多くの声を受講生から生み出している。
16年間のファッション業界での経験を活かし、パーソナルカラー、パーソナルスタイリストとしても活動し、多くの女性の魅力を引きだし、年齢と共に素敵に、見た目も心もハツラツとした女性を多く輩出している。
喜村 真紀 Maki Kimura
講師
札幌出身。2008年北星学園大学文理学部心理・応用コミュニケーション学科を卒業後、東京のベンチャー企業へ入社。経営コンサルタントとして、中小・ベンチャー企業の組織変革に携わる。
コンサルティング経験を活かし、内部から組織活性化の支援をしたいと考え、設立間もないIT系ベンチャー企業へ参画。永続し続ける会社の成長には、人を活かすための部署が必要だと考え、当時無かった人事部の立ち上げを行い、採用・教育・人事制度構築を実施。女性管理職として組織の仕組みを創り、2016年には後任育成に成功し、退職。
現在、心理カウンセラーとして組織を活性化するための心理学、人を活かすための心理学を軸にセミナー講師・ライターとして活躍。人には必ず輝く「光」がある事を伝え、共に見つけ、磨く事を行う事から企業様のリピート率は100%。